50代からのスキー②

リフトに乗ってみよう。

 順序よく並んで、まわりの人のスキー板など踏まないように進みます。

その時にストックを使って、船を漕ぐように進みますが、空振りして後ろの人に当たらない様に気を付けましょう。(大きく振らずに、少しずつ)

 乗る順番が来たら、リフト係員の指示に従い、速やかに移動します。

また、怖かったらリフト係員に「ゆっくりで」と伝えれば減速してくれます。

 乗る位置の目印まで進み、後ろを振り返り、イスが向かってくるのを待ちタイミングよく座ります。

リフトに乗りやすいよう、常に係員が整備してくれてますので、バタバタ歩いたりして通路を荒らさないよう心掛けましょう。

リフトに乗っている時は、ブランコみたいにイスを絶対に揺らさないようにしましょう。

セーフティバーがあるリフトは、それにつかまりましょう。

セーフティバーないリフトはイスのとってなどに、つかまりましょう、急に停まる事があります。

 降りる所が近くなってきたら、降りる準備をします。

可能なら、少し浅く座り直し、スキーの先端をあげて、両方の手にストックを持ちます。

 降りる目印の所で静かに立ち上がり、斜面なりに滑って行きます。

注意するのは、下を見ない事です、バランスが崩れてしまいます。

自転車やバイクと同じですね、平均台の上を進む様な感じで目線は前方(やや遠くの方)を見ましょう。

  いよいよゲレンデが待ってます。


リフト2時間券
スキー3点セットorスノボー2点セット
スノーウェア
ニット帽・ゴーグル・グローブ

全部コミコミ!2時間パック券!!

「初めて派」も「ひさびさ派」もこれで満足間違いなし!
全部そろって、この価格。2時間だけの特別な体験

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!
 data-src=楽ちんレッスン" width="780" height="468" >

楽ちんレッスン

~ちょうどいいレッスン~
【50分 1,000円】
・子供の集中力に合わせた時間設定
・お得な料金設定で気軽に受講!
・2時間パックと組み合わせたらお得度MAX

CTR IMG